このブログへアクセスくださいましてありがとうございます。
この記事はグラフィックデザイナー歴20年以上、大の姓名判断マニア・ネコヒート が書いております。
今回は2021年の締めくくり企画。
「2021年に登場した全員」が参加する姓名判断ランキング・ベスト20です。
今年掲載した姓名判断企画3本に登場した人物をごちゃ混ぜにランキングしました。
3つの企画の中で一番画数の良い人物は果たして誰になるのでしょうか?
さっそく第20位から発表していきましょう。
2021年 全員ランキング・ベスト20
第19位
織田 信長&武田 信玄 −40pt
戦国武将部門
第19位は同点のため、武田信玄、織田信長の2名の戦国武将がランクインということになりました。
当初、戦国武将と聞くととても画数の良いイメージがありましたが、実際に調べると全体的に画数が悪かったですね。変な殺され方をした織田信長はともかく、大好きな武将のひとりだった武田信玄まで画数が悪かったのは、ちょっとショックでした。
ともに三才配置が吉凶半々でポイントが稼げず、おまけに画数が凶数ばかりだったためこの順位となりました。
第18位
渡部 建 −35pt
お騒がせタレント部門
第18位は、多目的トイレでの“恥ずかしい行為”でお騒がせした渡部建さんでした。
渡部さんの場合、職人的な部類の才能を感じる画数構成でした。
最近も築地でアルバイトをされているというニュース耳にしましたが、芸能界はスッキリ諦めて、例えば料理の世界に身を投じたら、復帰の目があると観ます。
第17位
味谷 大誠 −25pt
ドラゴンズ2021新入団選手部門
第17位は、中日にドラフト4位指名された味谷大誠選手。
マップ32「牡丹餅アップグレード運」はツキが味方し一気にスターダムにのし上がる大吉数。
ドラフト指名された全選手の中では最低ポイントをマークしましたが、ツキを味方にし、打てる捕手として花開いて欲しい。竜党の期待値は大きいです。
第16位
木下 ふみこ −25pt
お騒がせタレント部門
第16位は、お騒がせ元都議会議員の木下ふみこさんでした。
選挙で使う活動名なる「木下ふみこ」という名前はとても悪い散々な名前なのに、本名の「木下富美子」は満点の大吉数だったことが、ある意味“名前の魔力”に振り回された人物として、とても印象に残りました。
第15位
上杉 謙信 −20pt
戦国武将部門
第16位は、“軍神”と恐れられた上杉謙信でした。
戦国武将に多く見られる26「英雄ナポレオン運」はありますが、36「義理人情ヒーロー運」に没した感が否めません。
しかし、川中島の戦いで5度も戦った天敵・武田信玄が最期の時「俺が死んだら、謙信を頼れ。アイツなら助けてくれる」と言ったとか。敵に頼られてしまう謙信、スゴイです。
第14位
川谷 絵音 −10pt
お騒がせタレント部門
第14位は、ベッキーさんとの不倫問題でお騒がせした川谷絵音さんでした。
全体的に、アーティストを生業としている人らしい、ある意味“不安定さ”を含んだ名前に感じました。
画数、三才配置ともによくありませんが、マップ38「大番頭エキスパート運」にしても頂点をとるような爆発力はなく、もう少し「カドが立つ」ような3系統や7系統の数字があったら迫力のある名前になったかもしれません。
第13位
熊田 曜子 −5pt
お騒がせタレント部門
第13位は、離婚問題でお騒がせした熊田曜子さん。
21「独善プレジデント運」や23「野獣エンペラー運」と、男勝りな画数の多い熊田さんでしたが、人とぶつかり合う・人に好かれない40「冷酷非情カリスマ運」が決めてとなりこの低い順位となりました。
第12位
小林 礼奈 5pt
お騒がせタレント部門
第12位は、蒙古タンメン騒動などでお騒がせした小林礼奈さんでした。
全体的に偏りが強い凶暗示が漂う名前に感じました。
とくに14「嘘つきピエロ運」が2つに、25「唯我独尊ファイター運」は、個性的といいますかクセの強い人物にありがちな画数です。今後の活躍はこれら「クセ強」数字を生かすか殺すかにかかっていそうです。
第11位
石森 大誠 15pt
ドラゴンズ2021新入団選手部門
第11位は、中日にドラフト3位指名された石森大誠選手。
独立リーグの星・又吉克樹選手が抜けたところに、同じように独立リーグから入ってきた “ 縁 ” に勝手に期待しています。
画数構成は4系ー7系ー9系の非常に恐い組み合わせがあり不安要素ではありますが、ケガなどに注意して、一刻でも早く一軍で持ち前の剛速球を見せて欲しいですね。期待しています。
第10位
徳川 家康 30pt
戦国武将部門
第10位は、“戦地獄サバイバー”の徳川家康でした。
マップ(総格)39のナンバーと言えば、従来の姓名判断から、徳川家康が引き合い出される数字でしたが、ポイント換算するとガッカリな(たったの)30pt…。
しかし、その他の数字13「愛嬌サクセス運」、21「独善プレジデント運」、26「英雄ナポレオン運」は、ポイントにこそ反映されませんでしたが、最強戦国武将が持つにふさわしい画数のように思いました。
第9位
明智 光秀 40pt
戦国武将部門
第9位は、日本史史上最大の“裏切り者”の明智光秀でした。
画数自体はそんなに悪く無いのですが、上役の織田信長の下についたことが“運の尽き”でしたね。人生で誰の下につくかはとても大切ですが、運の悪い上司の下にだけは着いてはいけないという好見本です。
運の悪い人物は、まわりを巻き込む引力があるため要注意。とくに0系統をマップ(総格)に持つ人物は危険です。姓名判断はそういうことも教えてくれる便利なツールなのです。
第8位
福元 悠真 45pt
ドラゴンズ2021新入団選手部門
第8位は、中日にドラフト6位指名された福元悠真選手。
画数では満遍なくポイントを稼ぎ、唯一三才配置でポイントを落としこの順位になりました。
画数にはライフ15「最強ラッキー運」、ジョブ24「成金ミリオネア運」、ベース21「独善プレジデント運」など“テッペンを狙える”大吉数ばかり。
フルスイングができる外野手ということで、同期ドラフト選手たちに早くも挑戦状を叩きつけるビッグマウスぶりにも期待大の選手です。
第7位
豊臣 秀吉 45pt
戦国武将部門
第7位は、戦国武将ランキングで第3位を獲得した豊臣秀吉でした。
秀吉は、持っている数字と人生が重なる印象でした。
とくにマップ37「一匹狼クリエイティブ運」は独自の感性とアイデアを生かし人生を作っていくという暗示が秘められていて、有名な「備中高松城の水攻め」とか「鳥取城の干殺し」で発揮された、無血戦法とも言える「土木工事的攻撃法」は斬新。
「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」と詠んだのも秀吉でしたね。
詳しくは下記、戦国武将ランキングの豊臣秀吉の項目をご確認ください。
☞ https://nekoheat.com/sengoku-busho-ranking-001/#no3
第6位
真田 幸村 50pt
戦国武将部門
第6位は、戦国武将ランキングで第2位を獲得、“日本一の兵”と言われた真田幸村でした。
赤い鎧を身に着け非常に戦闘能力が高かった戦国武将でしたが、49歳で戦死しているそうな。
唯一の弱点は、マップ30「一発逆転チャレンジャー運」。
マップ30に関わらず0系統の数字は、逆転運と呼ばれ極端に振れ幅の大きい人生になりがちで、「0系統を持っているにもかかわらず “戦闘が強すぎたこと”」が運命のアヤだったように思います。
最期の出陣は、とうとう0系統の魔手につかまってしまった、ということでしょう。
第5位
伊達 政宗 55pt
戦国武将部門
第5位は、戦国武将ランキングで第1位を獲得した、“独眼竜”で有名な伊達政宗でした。
良好な三才配置の上に、確実に吉数で重ねポイントを稼ぎ今回の結果となりました。
とは言っても、本当の意味で良い数字はなく、25「唯我独尊ファイター運」、17「剛力バッファロー運」など“クセ強”な人物を彷彿させる数字が多い印象でした。
詳しくは下記、戦国武将ランキングの伊達政宗の項目をご確認ください。
☞ https://nekoheat.com/sengoku-busho-ranking-001/#no1
第4位
ブライト 健太 60pt
ドラゴンズ2021新入団選手部門
第4位は、中日にドラフト1位指名されたブライト健太選手。
同じ数字の重なりがなく、適度にバラけており、しかも大吉数揃いの画数で構成されていますね。三才配置は吉凶半ばではありますが、画数の方は11「我儘ステップアップ運」、13「愛嬌サクセス運」、15「最強ラッキー数」、24「成金ミリオネア運」と必要な画数は全て揃っている印象ですね。
身体能力抜群という触れ込みの選手ですから、超極貧打のドラゴンズを救うべく、トリプルスリーを達成できるような選手に成長して欲しいものです。期待しています。
第3位
宮迫 博之 65pt
お騒がせタレント部門
第3位は、闇営業問題からブスブスと燻りつづけお騒がせの宮迫博之さん。
第2位の人物と同じポイントでしたが、同点ルールが適用となり、マップ(総格)の差で宮迫さんが3位となりました。
2021年12月末現在、渋谷に高級焼肉屋をオープンすることを巡ってゴタゴタしている模様。なんだか宮迫さんの知名度を利用したり、ビジネスに無知な宮迫さんの金を狙って人が集まってきているような気がしないでもないですね。
勝手に改名企画「改名ビフォーアフター」の中でも解説しましたが、今現在の宮迫さんに14「嘘つきピエロ運」というクセの悪い大凶数の影響が強く出ているとわかった以上、わたしもホリエモンの意見と同様、これ以上進むことは危険と見ます。
「改名ビフォーアフター・宮迫博之編」は下記からご覧ください。
第2位
星野 真生 65pt
ドラゴンズ2021新入団選手部門
第2位は、中日にドラフト5位指名された星野真生選手でした。
指名は5位でしたが名前では総合ランキング2位をゲット。同期に下克上を喰らわせた形ですね。期待しかありません。
姓名判断的には、三才配置が良好なため、数意の良い面がスムーズに発揮されることでしょう。
さっそく立浪監督に弟子入りなんていうニュースもありますので、将来的には“立浪2世”を目指してがんばって欲しいと思います。
第1位
鵜飼 航丞 85pt
ドラゴンズ2021新入団選手部門
2021年度総合ランキングの第1位は、中日にドラフト2位指名された鵜飼航丞選手でした。
85pt獲得とはすごいですね。マイナスになった箇所がどこにもなかったことが要因でしょう。
画数的には、金と人が集まる24「成金ミリオネア運」が複数あるのが目立つところで、ちょっと心配でもあるところ。4系統が複数あると“死神が集まる”と言う格言もあります。
ところで、ちょっと信じられませんが、2021年12月の段階で中日ドラゴンズは12球団で未だ新外国人を補強しておらず、これからもする予定が無いとか(新外国人補強無し??)。
今季Bクラスに沈んだ課題が“打撃力ということが明確”、なのにも関わらずこの態度…。おそらく中日のことなのでジョークなどではなく本気なのだと…毎度のことながら本当に呆れたチームですね。
落合政権以降からの長〜い暗黒時代を経験してきていて中日が大嫌いになる一歩手前のファンも多いはず。
ここはひとつ鵜飼選手の持ち前の打撃力でチームを盛り上げて欲しい。1年目からの大活躍を期待しています。
まとめ:ランキング・チャート
2021年は3企画26名によるチャートになりましたが、来年はもっと大勢でランキングを作ってみたいですね。
総じて目立ったのは、お騒がせタレントたちのポイントが低く、ドラフトにかかった新入団選手のポイントが高かったこと。
やはり、プロ野球という狭き門を通過した若者は「持っている」のでしょうか?
反対に、お騒がせする人たちは何かしら負のモノを「持っている」のでしょうか?
そこに、「名前」との因果関係はあるのでしょうか?
画数のことで言うと、4系統やピンポイントで14「嘘つきピエロ運」を持っている人が多かったような…。
そのあたりは、これからもいろいろなジャンルのランキングを通じて、業種別に現れる画数があるかも含め追求していきたいと思っています。
最後にランキング・チャートを掲載してまとめとします。
付録:ルール・算出方法
ランキング化に当たって、次のようなルールを決めました。
- ポイント制で競います。
- ポイントの算出は「画数」と「三才配置」の合計。
- 「画数」は五格のうち、ハウス(天格)を抜いた、ライフ(人格)、ベース(地格)、ジョブ(外格)、マップ(総格)の四格をポイント化。
- 「三才配置」は「ハウス−ライフ」と「ライフ−ベース」の2つをポイント化。
- 画数と三才配置の吉凶は「ネコヒート姓名判断〜一生の運勢編」に依ります。下記リンクからご確認いただけます。
https://nekoheat.com/seimei-handan-free/
五格の意味や三才配置は下の図でご確認ください。
四格の画数と三才配置のポイント(点数)は以下の数字を元に計算しました。
四格の画数計算(画数ポイント)
- ライフ…大吉10点、吉5点、凶−5点、大凶−10点
- ベース…大吉10点、吉5点、凶−5点、大凶−10点
- ジョブ…大吉10点、吉5点、凶−5点、大凶−10点
- マップ…大吉30点、吉15点、凶−15点、大凶−30点
以下のリンクから「画数の吉凶」をご確認いただけます。
https://nekoheat.com/seimei-handan-free/#map
三才配置計算(三才ポイント)
- ハウスーライフ…吉20点、凶−20点
- ライフーベース…吉20点、凶−20点
以下のリンクから「三才配置の吉凶」をご確認いただけます。
https://nekoheat.com/seimei-handan-free/#sansai
各ポイントで、一番高い点数を獲得し続けると100点満点になります。逆に一番低い点を取り続けると、−100点になります。
同点ルール
同点の場合は、以下のルールを採用します。
- 三才配置(三才ポイント)が良い方を上位とする
- それでも同点の場合、画数ポイントの良い方を上位とする。
- それでも同点の場合は、マップ(総格)の良い方を上位とする。
- それでも同点の場合は、ライフ(人格)の良い方を上位とする。
計算例
さて、ここでひとつ実例を示しましょう。
ひと通り自分の名前の画数を出したとします。
マップもわかる、ハウス、ライフ、ベース、ジョブの数字も把握できた。
そこまでが準備運動で、ここからポイント計算に入りますからね。
以下に「根子比糸さん」という架空の人物の名前を計算例として載せましたので参考にしてみてください。
根子比糸という名前の点数は「−5pt」でした…。
意外と悪い名前だったんですね。赤点ネームです。
ここで、「ワレも自分の名前の点数化にチャレンジしてみたい!」という人は、下記リンクに「画数の吉凶がわかる姓名判断(簡易版)」と「漢字・ひらがな・カタカナの画数表」をご用意しましたのでアクセスして試してみてください。
https://nekoheat.com/seimei-handan-free/
アクセスしましたら、まずはマップ(総格)を出してみましょう。その後、五格の数字を導き出してから、さきほどの「計算例」に則りポイントを算出してみてください。
〈終わり〉