突然の休養が発表されました。昨年末から体調不調を訴えており、医師から「当面の間、静養することが望ましい」と指摘されていたとのこと。正式には、本日10日から無期休養に入るらしいですね。しかし、今だに復帰のめどが立っていませんが相方の松本さんがいなくなったこともかなりの心労だったのではないでしょうか?
その間も一人で「ダウンタウン」の看板を背負い頑張っており、相当なプレッシャーだったと思います。
お正月の「格付け」までには戻ってきて欲しいものですが果たしてどうなるのでしょうか?
しかし、まさか疑うわけではありませんが、数日後に「文春砲」が炸裂、なんてことはないですよね?
このブログへのアクセスありがとうございます。
この記事はグラフィックデザイナーで姓名判断研究家のネコヒートが書いています。
お笑い界の帝王、ダウンタウンの松本人志さんが、大ピンチですね。
文春砲による性加害疑惑…。
急に週刊文春と裁判を始めちゃうし、レギュラー番組は勝手に降板しちゃうし、テレビ局はオカンムリだろうし、その下で働くスタッフは余計な仕事が増えて頭に来てるだろうし、小沢さんは引きこもりになっちゃうし、吉本興業OBは「このまま引退しちまえ」なんて言ってるし、松ちゃんを取り巻く状況が日に日に悪くなってる印象です。
しかし、ここでフト疑問が湧きました。
アレ?…性にまつわる話は、ハマちゃんも、確か、けっこうヤラカしてなかったっけ?
そう、昨年、2023年春頃に話題にのぼった「フレンチクルーラー不倫騒動」です。
同じようにスキャンダルになった2人なのに、一方は仕事をほっぽり出して引きこもってしまった松ちゃんと、いまだに仕事を続けられているハマちゃん…。
この差は一体何なのでしょうかね?
性格、なのでしょうか?
それともただの偶然なのでしょうか?
いや、私は、これは、名前のせいではないか?と、考えました。
今回は、そんなハマちゃんこと浜田雅功さんを取り上げ、名前を詳しく検証していきます。
名前は、姓名判断の哲学は、一体何を教えてくれるのでしょうか?
まずは「人物メモ」からです、
ドーゾッ!
人物メモ
人物メモ、と言いましても浜田雅功さんを知らない人はまずいないでしょう。
- 浜田雅功(本名同じ)
- 愛称は「浜ちゃん」
- 1953/5/11 (61歳)
- 大阪府大阪市浪速区出身(尼崎市育ち)
- お笑いコンビ・ダウンタウンのツッコミ担当
- 相方は松本人志
- 吉本興業東京本部所属
- 家族:元タレントの小川菜摘(妻)、ミュージシャンのハマ・オカモト(長男)
経緯
さて、「フレンチクルーラー不倫騒動」です。
2023年2月、「FRIDAY」によって、浜田雅功さんの「パパ活不倫」が掲載されました。
2018から19年にかけて、エステティシャンの女性(24歳)にお金を渡したうえで高級ホテルで複数回密会していたという内容の記事です。
この女性は、事前に浜田さんがミスタードーナツのフレンチクルーラーが好みであることを知り、部屋に買って持っていったそうな。
すると、浜田さんは感激。
「こんなことしてもらったの初めてや…」と涙を流しながら喜んだとか。
とくにこの女性とは複数回の「密会」を重ね、計30万ほどを渡したそうです。
これがフレンチクルーラー不倫騒動の概要。
この記事の直後くらいに、妻・小川菜摘さんとの別居報道が出たり、いや、別居してないという情報が流れたり、そのうちウヤムヤ状態になり、知らない間に、浜ちゃんのスキャンダルは自然消滅しました。
ただひとつ言えるのは、この「フレンチクルーラー不倫騒動」で、浜田さんの仕事に大きな支障が出なかったという事実だけ。
しかし、この差は、ホント何なのでしょうね?
吉本興業のチカラが働いたのでしょうか?
なぜ、浜田さんは「モミ消す」ことができて、松本さんは、いまだに毎週毎週叩かれるのか?
そんな浜田雅功さんの名前を観ていきましょう。
姓名判断
名前:浜田 雅功
画数 | 五行 | 吉凶(画数) | |
ハウス(天格) | 23 | 火 | − |
ライフ(人格) | 17 | 金 | 吉 |
ベース(地格) | 17 | 金 | 吉 |
ジョブ(外格) | 23 | 火 | 大吉 |
マップ(総格) | 40 | 水 | 大凶 |
五格と三才配置が出ましたが、姓名判断チャートも掲出しておきましょう。
点数は「-50点」でかなり悪いですね。特に三才配置は最悪レベルです。
それでは、まずは数理からの解説です。
数理
人気芸能数の17 「剛力バッファロー運」(吉数)と、男子成功数の23「野獣エンペラー運」(大吉数)の2つを持ちながら、マップ(総格)には40「冷酷カリスマ運」(大凶数)と呼ばれる、「過酷な人生地図」を冒険する、というのがハマちゃんの名前、というわけです。


しかし、大凶レベルの難易度の高い地図を渡されながらも、よくここまでの大成功をおさめましたよね。
人気(名誉)とお金の観点からだけ見たら、大成功の人生だったと言えるでしょう(今のところ)。
そして、浜田雅功さんは、近年では、WBCで世界一監督になったプロ野球・栗山英樹さんと並び、もっとも成功をおさめた40画の人物となっております。
三才配置
三才配置のナンバーは「23−17−17」、これを五行変換しますと、「火−金−金」となります。
ネコヒートオリジナル「三才配置早見表」で確認すると、「火−金−金」は、「凶悪配列」となります。

三才配置の「凶悪配列」には、次のお告げ文が…。
“不遇不満多く、剛情さを出すと不和・争いが大きくなり伸展しんてん困難となり、孤独な人生になる暗示あり”
「孤独」のキーワードは、相方松本人志さんのときにも出て来ましたね。
もっとも、松本さんのケースでは、7系と9系の名前を同時に持つことから「孤独相」という名前になっていたからなのですが…。
最後に十宮図を掲載致します。
十宮図
ネコヒート姓名判断では、独自の「十宮図」での鑑定をしています。
数字という観念・概念を図にすることで、視覚的に名前を捉えることができるため重宝しています。
この円のなかに、占星術のように線を引き名前を鑑定する、というわけなのですが、まずは、浜田雅功さんの十宮図を見てみましょう。
浜田さんの十宮図は、全体的に広がった形。
こういう、空白が少なく満遍なくチャートが広がっている、偏りの無い名前は、「深さ」より、「広さ」を追求する名前となっているようです。
コミュニケーション能力が高く、交友関係が広いタイプの人に多くみられる形です。
今回は表の見方の関する詳細な解説は割愛させていただきますが、簡単に用語解説はしておきましょう。
- Peak : 頂点。運勢の良い時期
- Valley : 谷。運勢の悪い時期
- Event period : 大きな出来事が起こる期間
- Caution : 要注意年(人によって異なる)
浜田雅功さんのマップ(総格)は、40画。よって、起点が「0」の位置になります。
この位置は年齢で言うと、0歳、10歳、20歳、30歳…に該当。
2024年は61歳を迎える年になりますので、現在は「1」の位置にいることになります。
つまり、今年は「谷」。
これまでのことを見直す、反省する、反撃の体制を整える、(静観・静養の)1年にすると良いでしょう。
そして、これまでは十宮図を掲載すると、ほぼ全員(松本人志さんも含め)に「ベルト」という凶相が見つかりましたが、浜田雅功さんのチャートには、「ベルト」はありません。
「ベルト」は無いのですが、鋭角な三角が多く出ているところが少々気になりますね。
鋭角な三角があらわれる場所は、逆境運、変転運、遭難運の兆しがあり要注意。
それは、「0」地点です。
そこには「0」に向かう、鋭角な三角形がいくつか見られます。
例えここが、良いことが起こりやすい山(peak)点だったとしても、「ベルト」や「鋭角な三角」があると、凶事が起こりやすくなるものです。
実は、先ほども紹介した「フレンチクルーラー不倫騒動」は、2023年3月(0地点)でした。
つまり、昨年のフレンチクルーラー不倫から、小川菜摘さん家出騒動は、名前の凶意からもたらされた可能性が高い、というわけなのです。
今後5年の運勢予報です。
- 2024年:谷
- 2025年:平
- 2026年:平(3-7のラインあり。注意)
- 2027年:谷(キツイ谷)
- 2028年:山(低い山)
基本的に、あまり名前が良くないので、当然ですが、良い時期は少ない。
どこの場所も、なにかトゲのようにイヤな引っ掛かりがあり、手放しで喜べるところが無い。予断は許さないが、ただ、松本人志さんほど悪くない、そんな感じの名前になっております。
それにしても、よくこの名前で、ここまで成功したなぁ、というのが正直な感想です。
(この先はわかりませんが…)
まとめ
名前からすると、結局、浜田雅功さんの方が、「愛されキャラ」なのかもしれませんね。
十宮図で比較してみても、浜田さんのチャートはスッキリとしていて満べんなく広がっており、人づき合いの範囲が広くオープンな性格を表しています。
一方、松本さんの十宮図チャートは、一見満べんなく広がっているように見え、一部ゴチャゴチャ線が多く偏っており(2つのベルトが形成されているせい)があるように見えます。
比較してみましょうか。
これは、人づき合いの範囲が狭く、人選に偏りがあることを象徴していて、言い換えれば、本当の友達や、心の底から分かり合える人が少ない…。
この差は、大きいかもしれませんね。
- 人を寄せつけない孤高のカリスマ(松本人志)
- 怒るとこわいけど気の良い兄ちゃん(浜田雅功)
ここだけみても、仮に、友達になるならハマちゃんでしょう?松本さんの場合、「カリスマ」という言葉が邪魔してますよね。
あと、浜田さんの名前の場合、愛され運「3系統」が名前にあることもひじょうに大きい。
つまり、浜田さんの方が、まわりから「守ってもらいやすい名前」をしているということです。
何かあったときでも会社は、「ふだんはやさしくて、面白いし、助けてやろう」って思うでしょうし、女性は「フレンチクルーラーを持って行ってあげたら喜ぶかも?」となるわけで、どちらのケースでも、要は、「相手のことを気にかけると相手も気にしてくれる」「相手のことを大切にすると相手も大切にしてくれる」という「コミュニケーション」が成立しているってことなんですよね。
それが、「愛されキャラ」の正体であって、人から愛されるってけっこう大きな武器になりますよ。
よって、「フレンチクルーラー」もハッキリ「名前」がもたらしたものだと言えるでしょう。
つまり、松本人志さんと比較して、浜田さんがスキャンダル報道でも、ほぼ無傷で大ごとにならなかったのは、「愛されキャラ」だったから。
つまり、「名前」のおかげ、ということなのです。
そして、「ダウンタウンの解散」とか、「浜田さんの芸能界引退」という話に関しましては、以前から浜田さん自身が、「すべて松本さん次第」ということを語っているので、浜田さんより名前が悪い、松本さんがイニシアチブを握っていると言っていいでしょう。
ネコヒート姓名判断では今後も浜田雅功さんの行く末を追って行きたいと思っています。
〈終〉