この記事はグラフィックデザイナーで姓名判断研究家のネコヒートが書いています。
今回は「姓名判断ニュース 9月まとめ」編です。
9月分では、計13名分の名前を取り上げましたが、いろいろな人生模様が見えた月でしたね。
日本人初のエミー賞を取った俳優・真田広之さんは、姓名判断研究家泣かせの名前だったし、なかなか辞任しなかった元兵庫県知事の斎藤元彦氏も意外な名前(というかピッタリ?)を持っていました。
さらに、9月頃から、「姓名判断をより身近に感じて欲しい」という観点から、一般の人の名前を取り上げ始めました。
ある日買い物で歩いていただけなのに突然お亡くなりになった若い女性がいたり…ある日忽然と行方不明になった女性など。
これら、誰もが持つ「名前」というものには、運命を誘導するチカラがあるのかないのか?
この永遠の難問を、一緒に考えていただく機会にしようとしたのが、そもそも「姓名判断ニュース」の始まりだったのです。
今回はこれまで、ただニュースとして流していた情報を整理する意味も込め、9月分に登場した名前に「タグ」をつけ、そちらから名前にアクセスしてもらおうという試みです。
タグは全部で10種類。
- 災難
- 事件・事故
- 巻き添え
- 二度の被曝
- 行方不明
- 被害者
- 加害者
- 病気
- 病から回復
- 良いニュース
例えば「災難にあう名前」を知りたければ「災難」のところを。
いろいろな事件や事故の被害者の名前を知りたければ「被害者」のところを。
起きた出来事と名前、画数を連動させながら観察していただき、姓名判断ライフにお役に立ていただけたらうれしいです。
9月分タグ
9月に登場した名前は13名分でした。
以下、タグごとにまとめました。名前や姓名判断の詳細はタグ内から記事をご確認ください。
【災難】
【事件・事故】
【巻き添え】
【二度の被曝】
【行方不明】
【被害者】
【加害者】
【病気】
【病から復活】
【良いニュース】
まとめ
9月分に登場した13名の平均点は、「-15.7点」でした。
ネコヒート姓名判断の現在の平均ポイントが「-4.94点」であることを考えると、少し悪い点数ですね。
しかし、事件や事故に巻き込まれた人などネガティブな内容が多かったので仕方がないかもしれません。
では、姓名判断は当たっているのでしょうか?
それとも単なる数字遊びでしかないのか?
その辺りのご判断は読者の皆さんの感性にゆだねるとしまして…。
姓名判断探求の旅は、まだまだ続きます。
というところで今回は以上で終了です。
〈終〉